ご宴会プラン
<法観寺・八坂の塔>アペリティフパーティ
- 料金
会場利用料 275,000円 + おひとり様 5,500円(税・サービス料込)
- 期間
通年
- 人数
- 30~100名様(60名様以上の場合は要ご相談)
- 内容
- アペリティフパーティ(フィンガーフード、スパークリングワイン) 特別拝観、副住職による法話
法観寺「八坂の塔」とは
ー京都屈指の歴史を誇る、日本最古の五重塔
聖徳太子によって建てられたとも伝わる東山のシンボル
世界遺産・清水寺を筆頭に、多くの寺院が立ち並び、京都の歴史ある街並みが今も色濃く残る東山エリア。
まるで古都にタイムスリップしたかのような情景の中、ひと際目を引く存在が、通称”八坂の塔”こと「法観寺」です。
法観寺は、日本最古の五重塔とされる臨済宗建仁寺派の寺院。
聖徳太子が建立し、仏舎利を納めたのにはじまると伝わる、由緒正しき日本のユニークべニューです。
平安時代には、清水寺と八坂神社の争いによって焼失しますが、日本武将・源頼朝の援助によって再建されました。
その後も、天災・大火で焼失、再建を繰り返したものの、かの有名な応仁の乱では、近隣の寺院の中で奇跡的に傷を免れ
戦国時代には、大名の旗揚げの塔として広く知られました。
現在の塔は、1440年(永亭12年)に再建されたもので、
約600年の時を経てもなお、当時の趣そのままに佇む姿は国の重要文化財にも指定されています。
京都の歴史を、転機を、ともに歩んできた八坂の塔・法観寺。
八坂町の情景越しに見る五重塔の姿は、誰もがこれぞ京都と認める存在感で、長い歴史を物語っています。
プランに含まれる内容
会場利用料 275,000円 + おひとり様 5,500円(税・サービス料込)
◆プランに含まれる内容
・アペリティフパーティ(フィンガーフード、スパークリングワイン)
・特別拝観(一般非公開の法観寺境内にて、五重塔を間近で拝観)
・副住職による特別法話
※五重塔内にはお入りいただけません
※会場利用料(1時間)、設営・撤去費を含みます
※他プランとの組み合わせも可能です
※詳細はお問合せください
ご利用事例
グローバル起業家団体のカンファレンス・パーティ
世界を舞台に活躍する起業家の皆様が、各地より京都に集結。
京都ならではの特別体験を通じ、参加者同士の士気を高めるため、京都のユニークべニューを利用した懇親会を実施。
◆スケジュール
|
一般非公開の「高台寺 月真院」にて茶道・座禅の体験。
▼ |
「法観寺(八坂の塔)」にて、一般非公開の境内を拝観後、 副住職による法話で、法観寺や東山の歴史・ストーリーに触れる。 ▼ |
|
その後、団体代表者の挨拶でアペリティフパーティ開宴。 京都ならではの特別体験に、参加者の会話も自然と弾む。 ▼ |
|
VMG HOTELS & UNIQUE VENUES のパーティ会場*へ移動し、 京フレンチのフルコースで、約2時間のメインパーティを開催。 舞妓・芸妓の演出も入れ、京都らしさ溢れる時間を華やかに彩った。 *所要時間:平安神宮会館の場合、車で約10分(タクシー手配のご相談も承ります) |
◆参加者の声
・何度か京都に来ているが、初めての経験続きで印象深かった
・海外から参加して、まさに日本らしい体験ができて感動した
・人生に残る誇らしい時間で、団体に所属していて良かった
特記事項
※税・サービス料を含んだ価格で表記しております
※アペリティフパーティは約1時間です(特別拝観・説法は除く)
※60名様以上でご検討の場合は一度ご相談ください
※ご予約はパーティ当日の15日前までにご連絡ください
※キャンセル・人数変更は「ご宴会 利用規約」をご確認ください
※本プランはご利用される幹事様からの直接予約のみ対象となります
平安神宮会館
〒606-8341 京都府京都市左京区岡崎西天王町97
アクセス
京都市バス「岡崎公園美術館・平安神宮前」より徒歩約3分
地下鉄東西線「東山」駅より徒歩約10分
名神高速道路「京都東」インターより車で約20分
JR「京都」駅よりタクシーで約20分
宴会総合窓口
TEL:0120-075-390
予約受付:平日11:00-18:00
定休日:火曜日
※都合により水曜日が休館日となる場合がございます