Wedding Column

ウエディングコラム

【家族での結婚式を検討されている方向け】会場選びのポイントや魅力

  • 和婚のいろは

結婚式と聞くと、大人数で華やかに行うイメージを持つ方も多いかもしれません。近年では、両親や兄弟姉妹、ごく親しい親族だけを招いた、「ご家族だけの結婚式」が注目されています。

今回は、そんな家族での結婚式の魅力と、ご検討されているおふたりにぴったりの式場選びについてご紹介します。

家族婚ならではの魅力

京都で家族での小人数結婚式

大切な家族と、心を通わせる時間を持てる
家族婚では、顔ぶれが限られる分、ゲスト一人ひとりとの距離がぐっと近くなります。
感謝の気持ちを直接伝えたり、ゆっくりと言葉を交わしたりできるのは、少人数ならではの特権です。

費用や準備の負担を軽減できる
招待人数が少ないため、式場費用や料理、引き出物などの総額を抑えられます。
その分、料理や装花にこだわったり、おふたりの新生活資金に回したりするなど、柔軟なプランニングが可能です。

家族婚にぴったりな会場選びのポイント

① 少人数専用・対応プランがあるか
家族婚は一般的な披露宴に比べて人数が少ないため、専用プランがある式場を選ぶと安心。
会場の広さも大事で、人数に対して広すぎると寂しい印象になってしまうので、ご家族同士で会話のしやすい、コンパクトな会場がある結婚式場がおすすめです。

 

② 料理にこだわりがあるか
家族婚では、ゲストとの会話と料理を楽しむ時間が中心になります。
試食会に参加し、味や見た目、量、アレルギー対応の柔軟さなどをしっかりチェック。
「コース料理が美味しい」「オーダーメイドメニューが可能」といった会場は特におすすめです。

 

③ 落ち着いたプライベート空間があるか
家族だけのアットホームな時間を過ごすために、個室や貸切できるスペースがあるかを確認しましょう。

④ ゲストの年齢層に配慮できるか
高齢のご家族がいる場合は、バリアフリー対応やエレベーターの有無、座りやすい椅子の有無も大切なポイント。
アクセスの良さ(駅から近い、送迎サービスがあるなど)も忘れずに。

⑤ 柔軟な対応力があるか
少人数婚はカスタマイズ性が高い分、柔軟な対応が必要です。
セレモニーをシンプルにしたい、食事だけに集中したいなど、要望を親身に聞いてくれるプランナーがいるかも要チェック。

この記事を見ている人向け:家族婚・少人数婚におすすめの「京都の結婚式場」

おわりに

平安神宮神苑が見える結婚式場
家族婚は、ゲストとの距離の近さと、心温まる空気感が最大の魅力。
だからこそ、「ふたりらしい」「家族が喜んでくれる」場所選びがとても大切です。
条件を整理して、納得できる会場をじっくり選んでくださいね。

〈平安神宮会館〉で家族婚・少人数婚

〈平安神宮会館〉では、少人数のご披露宴やご家族様のみのご会食でも、美しい〈平安神宮神苑〉を臨む披露宴会場で会食ができます。

総面積33,000㎡(約10,000坪)の広大な庭は、明治の有名な造園家である7代目小川治兵衛らが造り上げたものです。
平安京千年の造園技法の粋を結集した庭園として、昭和50年12月に国の名勝に指定されている素晴らしい庭園を眺めながらのご会食は、きっと想い出に深く刻まれる時間になるはず。

遠方のお客様向けのオンライン相談も行っております。

ぜひ一度お気軽に会場の見学にお越しくださいませ。

▶会場見学はこちらからご予約いただけます

BRIDAL FAIR

平安神宮会館では、ブライダルフェアを開催しております。

平安神宮神苑を臨む会場の見学や、口コミランキングを受賞している極上フレンチの試食、和装の試着体験のほか、
式場・費用相場・スケジュールなどもじっくりご案内いたします。
これから式場見学を進められる方にもおすすめのフェアです。オンラインでのご相談も承っております。

フェアのご予約・資料請求はこちらから